fc2ブログ

Entries

2月の予定

ついついアップロードがカンタンなFacebookに書き込むのでブログがおろそかになっていました。
二月の予定です。
2月13・14日  駿府匠宿のコーヒーフェスタ
  20・21日  駿府匠宿のアートフェスタ

真鍮のカップ作り2

IMG_0910.jpg
今日はここまで。
これから少し時間がかかります。

真鍮のカップ作り

IMG_0898.jpg
今日から真鍮のカップの製作をします。
最初は板だち。完成予想は底辺38、上辺75、高さ120くらいになるつもり。
1㎜、直径180㎜で真鍮の円盤を二枚はさみで切断します。
IMG_0899.jpg
木槌を使って側面に当たる所を叩いて丸みを付けます。
IMG_0900.jpg
ここでガスを使い板をなまします。表面の色が黒みを帯びるまで熱します。IMG_0902.jpg
真鍮の表面に付いた酸化皮膜を酸で落としこれから絞りに入ります。
使用するのは3種類の金槌と金床。
底辺に鉛筆で45ミリの印をつけて叩き始めます。
IMG_0903.jpg
180㎜から170㎜まで絞り込みました。
またガスでなましてたたき絞りを繰り返します。
今日はここまで。

明日から

だいぶご無沙汰してました。
明日から静岡のストリートフェスティバルに出展してきます。今回で
3回目、さてどんな出会いがあるかな。

大鹿村クラフト展

先ほど無事に自宅に戻りました。大鹿村の3時頃の写真です。
ここの大西公園は、ちょっとした高台にあるんですが昭和36年に
正面にある大西山が雨で崩れた為にその下に有った部落が土砂に埋もれて
出来た高台である事を知りました。40人からの犠牲者がいてその霊を
悼む為に公園に桜を植え、観音様を祀ってありました。
未だに大西山の崩壊した斜面は地肌がむき出しのままです、此れを知った時は複雑な気持ちでした。
忘れない事が一番の大事な事で有るかもしれません。IMG_0671.jpg

Appendix

プロフィール

ホウホウホウ

Author:ホウホウホウ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR