fc2ブログ

Entries

フライパン作り

フライパンのワークショップようの木型ができたので使い勝手はどうかということで試作してみることにしました。1.5ミリの厚みの銅板を直径24センチの円盤に切り落とし、ガスの火でなまします。底の直径は15センチにしてコンパスで円を書きます。深さ1.5センチの木型に合わせ、コンパスで書いた円の印の外側を木槌で叩いて型に合わせます。次は2番目木型、深さ3センチのです。今度はコンパスで書いた印の上を木槌で叩きます、こ...

今年の後半

今年後半のクラフト展出展が大体決まって来ました。出展案内が来るとホテルの予約をするのですが、じゃらんか楽天で探しています。50代ならテントで十分、簡易ベットと羽毛シェラフでOKでしたが60代になると次の日にこたえます。今の所、10月がきつくなりそうです。3年目になったので新しく行きたい所を選択しました。8月半ばにはすべて決まるかも。...

片手鍋

木工作業が一段落したので鍛金作業に戻ります。大まかな形で中断していた片手鍋というかミルクパン作りに戻ります。直径10センチ、高さも10センチの小振りな物です。取手は取り外しが出来るようにします。明日はハンドル作りになります。...

横浜赤煉瓦倉庫のクラフト展が終わって

昨日、横浜のクラフト展が終了しました。天気がよかった割に売れ行きが良くなかったです。でも観光地で行うイベントはこんなものでしょう。今回出展したのは、車で品物を運ばないで手運びで出来るかどうかの試しをかねていました。この点については、いろいろと学ぶ事が多かったです。これならある程度の遠距離移動が出来そうです。来年、金沢に行きたいのでその練習という事です。今回も作家さんやお客さんと知り得たのはとても大...

赤レンガで

今日は、鎌倉に納品に行ったついでに10日から出展する赤レンガ倉庫の下見をしてきました。こんな立派なところでやるんだと少しひるんでしまった。ブース68でやりますからよろしく声かけて下さい。...

7月の予定

7月の予定です。7月5日 浜松の1334+でコーヒーメジャーを作るワークショップです。7月9日 沼津上土のナイトマーケット7月10〜12日 横浜赤レンガのあーてぃすとマーケット7月19日 深大寺手作り市 ワークショップのみの出展です。がんばるぞ!!...

Appendix

プロフィール

ホウホウホウ

Author:ホウホウホウ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR