明日から駒ヶ根のくらふぃあ杜の市に出展します。後は車に積むだけ。今回はレンタルテントなので場所取りの必要がないので気が楽です。聞くところによると今日の0時過ぎに順番どりの椅子を置く人がいると聞くのですがそれほどまでしなければ売れないのかなあと思います。天気予報はいいので嬉しい。今回も面白い人に会いたい。今月は、組合関連の雑事が多くて疲れ、ストレス一杯なので心待ちにしたクラフト展です。...
17・18日に行われるクラフトフェア飯田に出展する為に16日に出発しました。31日・6月1日のくらふとふぇあ杜の市の下見もかねて駒ヶ根に寄り道をする。さらの駒ヶ岳のロープウェイに乗って千畳敷まで行きました。気温は2度、まだまだふゆです。山スキーとスノーボードを楽しむ人だけです。これも目的の一つ、菅の台の駐車場の近くにある切り石です。見事に二つに割れています。奈良の柳生の里にも割れた石がありこれで二...
明日はクラフトフェア飯田に出展する為に出発します。初めて行く所なので、ドキドキしてます。途中、観光しながら行きます。どんな出会いがあるか、期待してます。...
今日は久しぶりにスズのカップ作りです。写真の様なスズの円板、12センチです、から絞り上げます。出来上がりました。...
昨日、時間ができたので自転車に軽く乗りました。その時はなんともなかったのが夜になると左の太ももが痛い、これって肉離れかなと感じたので冷やして寝ることにしました。今は少し違和感があるくらい、痛みはないのでしばらくのんびりします。もう筋肉も柔らかく無いですね、運動の前のストレッチをしないといけなくなりました。...
深大寺の手作り市です。曇り空の寒い一日でした。人の出足は今ひとつでしょうか、それでも見に来てくれてありがたいです。この次は6月の21日になります。...