明日から今年最後のクラフト展に参加してきます。9月の御殿場アートクラフトから明日の甲斐クラフトフェアーまで長いことでした。最初は大丈夫かなと不安がありましたが、今の所体調が良いのでなんとか行けるだろうと考えておりました。本当に今年はいろんな人との出会いがあり、今後の私のやり方の指針を得る事が出来ました。ありがたいことでした。...
23日の8時前、これからストリートフェステバルが開かれる所です。天気もよく暖かかったせいか大勢のお客さんが来てくれました。夜のイルミネーションは前の夜点灯されたのです。昼間より人の出は多かった。24日も天気がよくて、今までの週末天気が悪くなるパターンを覆しました。音楽と同時にクラフトもやるというのは、初めてなので楽しかったです。年配の方の味のある唄、若い人のパワーのある唄、元気をもらいました。...
この週末に静岡で行われる「ストリートフェスティバル」に参加するので新しいバッヂをつくりました 。カヌーが多いいですね、個人的に好きです。どんな人にもらわれて行くのか楽しみです。...
掛川の暮らしごと市が終わりました。大勢とは言いがたいのですがそれでも遠くから足を運んだ人がいました。ありがたいです。掛川の中心からかなり離れた所に会場があるのですが、景色は最高です。100年を越えた桜とイチョウの見事さは都会の会場では見られない物です。また来年もやるとしたら、参加するでしょう。...
新しい形のカップが出来ました。銅のカップの取っ手を真鍮にしたのがいいアクセントになりました。明日から掛川の暮らしごと市に出てきます。もう校庭のイチョウは色づいたかな。...
蒲郡くらふとフェアが終わり今日は後片付けでした。毎回、クラフトフェアが終わると展示に出してあった品物をクエン酸で洗って乾かさなければならないのです。次回は浜松のまるたま市、初めての開催なのでどうなるでしょう。当方は販売よりもスプーン作りの体験を主体にしたい。沼津の「ロットン」でもワークショップの企画が進行中です。多くの人が体験してくれるといいです。...