fc2ブログ

Entries

フライパン作り

フライパンのワークショップようの木型ができたので使い勝手はどうかということで試作してみることにしました。1.5ミリの厚みの銅板を直径24センチの円盤に切り落とし、ガスの火でなまします。底の直径は15センチにしてコンパスで円を書きます。深さ1.5センチの木型に合わせ、コンパスで書いた円の印の外側を木槌で叩いて型に合わせます。次は2番目木型、深さ3センチのです。今度はコンパスで書いた印の上を木槌で叩きます、こ...

片手鍋

木工作業が一段落したので鍛金作業に戻ります。大まかな形で中断していた片手鍋というかミルクパン作りに戻ります。直径10センチ、高さも10センチの小振りな物です。取手は取り外しが出来るようにします。明日はハンドル作りになります。...

7月の予定

7月の予定です。7月5日 浜松の1334+でコーヒーメジャーを作るワークショップです。7月9日 沼津上土のナイトマーケット7月10〜12日 横浜赤レンガのあーてぃすとマーケット7月19日 深大寺手作り市 ワークショップのみの出展です。がんばるぞ!!...

フライパンを作る

20・21日の三条クラフトも終わり今日はフライパン作りのワークショップです。一人経験した事のある女性と未経験の女性と男性の三人が参加しました。家の場合、希望者がいればやるというスタイルなのです。最初は、金槌に慣れていないので叩き方もぎこちないものですが二時間もすればいい感じに叩けるようになりました。...

バリ取り

時間があっという間に過ぎて行きます、ここ二週間ばかりは製作の毎日でした。写真の道具は新しく購入したノガのバリ取りです。きさげという日本伝統の道具もあるのですがこれはまたどんなものだかとネットで買いました。まだ慣れていないのですが、切れ味はいいです。...

Appendix

プロフィール

ホウホウホウ

Author:ホウホウホウ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR