ランプを作りました。朝霧フードパークで行われたアートドアに出展していたすんぷらんぷさんからランプオイルを購入して点火。ほんのりとした灯りですね。この揺らぎが良いのかも、ただいま真鍮のランプを製作中です。...
新しく作った銅のシェラカップです。左はモデルです。モデルの方は板厚が薄いのでふちまきをしてあります。銅板の方は倍の1ミリなのでふちまきをしてありません。ふちまきをするだけで気に入るのが物がなかなかできないでいました。後は、真鍮とアルミのSカップを作ってみます。...
深大寺の手作り市です。曇り空の寒い一日でした。人の出足は今ひとつでしょうか、それでも見に来てくれてありがたいです。この次は6月の21日になります。...
アルミのおたまです。うちの奥さんの希望で作ったものです。頭はアルミの合金、柄はジュラルミンです。親子丼のトロトロの卵をすくったり、煮魚を身を崩さずにすくうのに便利です。今週の土日は駿府匠宿でクラフト展です。今年最初の参加イベントなのですがまだ寒いでしょう。 晴れればいいんです。...
23日の8時前、これからストリートフェステバルが開かれる所です。天気もよく暖かかったせいか大勢のお客さんが来てくれました。夜のイルミネーションは前の夜点灯されたのです。昼間より人の出は多かった。24日も天気がよくて、今までの週末天気が悪くなるパターンを覆しました。音楽と同時にクラフトもやるというのは、初めてなので楽しかったです。年配の方の味のある唄、若い人のパワーのある唄、元気をもらいました。...